Lycorias スマホ講師育成プログラムはじめます

📝 Instagramの二段階認証は「認証アプリ」推奨!SMS認証が危ない理由と、安心設定ガイド(2025年最新版)

はじめに

Instagramのアカウント、ちゃんと守れてますか?最近、乗っ取り被害の相談がぐっと増えています。しかもその多くが「二段階認証してたのに、なぜか乗っ取られた」というケース。

実は、SMS(ショートメッセージ)を使った認証方法は、もはや“鉄壁”とは言えない時代なんです。

目次

❌ SMS認証の落とし穴

SMSによる二段階認証は手軽で便利。でも、こんなリスクがあることをご存知ですか?

☠️ SIMスワップ攻撃

  • 悪意のある第三者が、自分になりすまして携帯会社でSIMの再発行を申請
  • 相手のスマホに認証コードが届くようになってしまう!

📩 メッセージの盗み見・フィッシング

  • フリーWi-Fi経由などで、SMS通信がのぞかれる
  • 「Instagramからの認証です」と偽ったSMSを送り、パスワードを盗む手口も横行中

🔐 なぜ「認証アプリ」が安心なの?

認証アプリ(Authenticator)は、スマホ本体の中でコードを生成するしくみです。つまり、SIMやSMS通信とは完全に切り離されていて、安全性が高いんです。

✅ 認証アプリのメリット

  • インターネット接続不要(オフラインでもコード生成)
  • 認証コードは数十秒で更新されるため、使い回しができない
  • 外部から盗み見られるリスクが低い

🛠 代表的な認証アプリ

  • Google Authenticator(Android / iOS)
  • Microsoft Authenticator
  • iPhone標準の「認証コード」機能(設定アプリ内、iOS15以降対応)

🧭 Instagramで認証アプリを設定する方法(簡単!)

  1. Instagramアプリを開く
  2. プロフィール右上の≡ →「設定とプライバシー」
  3. アカウントセンター →「パスワードとセキュリティ」
  4. 「二段階認証」→「認証アプリ(推奨)」を選択
  5. 表示されるコードを認証アプリで読み取るか、手動入力
  6. Instagramに戻ってコードを入力 → 完了!

📌 スクリーンショット付きの詳細ガイドはこちら👉

Instagramの二段階認証をオンにする方法(設定手順付き)準備中

💡「SMSのまま」だった方は、今すぐ見直そう

すでに二段階認証をオンにしていても、認証方法がSMSになっている場合は要注意!設定を開いて、「認証アプリ」に切り替えておきましょう。

🔗 関連記事:


まとめ

アカウントのセキュリティは、「設定しておいたから安心」ではなく、“どう設定しているか”が大事な時代です。手軽なSMSだけでなく、一歩進んだ安全策=認証アプリを活用して、あなたのアカウント、大切な情報、そして信頼を守っていきましょう。

Instagram二段階認証設定ワークショップ – Zoom開催

Lycorias|リコリアスでは、「Instagram二段階認証設定ワークショップ – Zoom開催」を実施します!

「周りに詳しい人がいない…」「今さら聞きづらい…」とお悩みの方も、安心してご参加ください!初心者の方にも分かりやすく、Instagramの二段階認証をしっかり設定できるようサポートします。

💡 参加費はワンコイン(500円)!
「セキュリティを強化したいけど、設定が不安…」という方にピッタリの内容です。手軽に学んで、大切なアカウントをしっかり守りましょう!

お気軽にご相談ください!

この記事を書いた人

Lycoriasサイト管理人/飼育係

宮城県名取市で、イタリアングレイハウンドのMorionと、白黒猫の小梅と暮らしています。以前は、外資系IT企業でカスタマーサポート業務に携わっていました。

今は、自分のリズムを大切にしながら、好きなことを少しずつ仕事にする暮らしを続けています。

Lycoriasでは、感じたことや考えたことを自由に書いています。

目次