Lycorias(リコリアス)は、「好き」を暮らしや仕事につなげたい人のそばで、ちいさな後押しや伴走を届けるために生まれた、ITと発信のサポートチームです。
犬と一緒に過ごす日々の中で見つけた「やさしい整え方」や、自分らしく働くための工夫、モノ・コト・ココロの間にある”余白”を大切にしながら、noteやPodcastで日々の気づきを発信しています。
これから、ワークショップやコンテンツの配信もすこしずつはじめていく予定です。
Lycorias.jp は、そのための“拠点”のような場所。
あなたが「わたしらしく、整えたい」と思ったときに、ふと立ち寄れるような場所になれたら嬉しいです。
こちらの動画で、Lycoriasが大切にしていることをご紹介しています。
📮 発信中:
▶ noteを見る / ▶ Podcastを聴く / ▶ Instagramへ
Akiko|Lycorias 代表
Lycorias(リコリアス)の運営をしている、Akikoです。
これまで、Apple Japan(Apple合同会社)にてカスタマーサポートやデバイス修理に従事したほか、 東北経済産業局や宮城教育大学での事務系の非常勤職員、大塚製薬での医薬営業、ホームページ制作、 主婦・母親業など、さまざまな仕事と役割を経験してきました。
履歴書にするとずらりと並ぶかもしれませんが、一貫して大切にしてきたのは「人に寄り添うこと」。 “ちょっとした困りごと”に耳を傾けることが、いつしか私の原点になっていました。
現在は、宮城県名取市で夫とイタリアングレイハウンドのモリオン、 15歳の黒猫・小梅とともに暮らしています。
モリオンは、ど天然でやんちゃなわんこ。 彼を迎えたことがきっかけで、前職を辞めてLycoriasを立ち上げる決心がつきました。 小梅は、今も変わらず私のそばで静かに寄り添ってくれる天使のような存在です。
これから、モリオンはBYTE’N’BARKでも活躍予定。ぜひそちらも楽しみにしていてください。
Takashi|Lycorias副代表
社会人生活の殆どの時間を、リテール業で過ごしてきました。もともと宮城・東北の人間ではなく、いわゆるIターン組です。そうはいっても、こちらに来て既に20年になろうとしています。その間に体調を崩したり、家族の介護が必要になったりと紆余曲折あり、現在はリコリアスの共同創業者として活動しています。
- 大手CDチェーンで販売からマネジメントまで携わる。
- ネット黎明期にオンライン雑貨店を開業、5年ほど運営。
- 外資IT企業が日本初の直営店を開業する際、オープニング・メンバーとして入社、コンシューマーからビジネス用途のコンサルティングまで多岐にわたって拡販に勤しんだのち、マネジメント職に就く。
デジタル・ツールは大好きですが、使い方は殆ど我流。「Don’t Think, Feel」「Be Water」といったところでしょうか… それを実現できるのはApple製品だと信じてはいますが、近年は諸事情によりWindowsも多用。「それも悪くない。むしろ良いところも沢山ある」と考え方が変わってきました。多様性の時代だからこそ、良いものは肯定していきたいと考えています。